11/24文学フリマ参加します!
自分でも忘れてたんですが、このblogは私の同人サークルのお知らせをする場所でもあったんでした。北海道愛を語るだけのblogじゃない。
というわけで、直前になりましたがお知らせです。
11/24「文学フリマ」に参加します。2年ぶりの即売会参加となります。
「やまいぬワークス」C14 です。
頒布物
新刊「さよなら木霊」文庫本 134p 500円(予価)
2010年に頒布したコピー本「中野さんと僕」の再録と、その続編「さよなら木霊」の二本立てです。現実と妄想の狭間を行く紀行小説。
「中野さんと僕」
2009年秋、中野さんと僕は、とあるバンドの北海道ツアーを追って五泊六日の旅に出た。現実の旅と空想の対話を巡る中編。
→中野さんと僕は、webで全編が読めます。試し読みにどうぞ。
「さよなら木霊」
「中野さんと僕」から5年。
2014年秋、大和と斉藤は、とあるバンドの北海道ツアーを追って五泊六日の旅に出た。現実の旅と空想の力を慈しむ短編。
既刊「淡雪」文庫本 268p 700円
業務多忙のエンジニア佐藤令太は十二月の仕事納めの夜、自称「サンタの娘」セッカと出会い、「本物の雪」を見に行く旅に出る。
旅の目的地は北海道。
一日に数本しか走らない小さな列車、キハ53がたどり着く場所とは。
そこで彼らが見た「本当の雪」とは。
ファンタジーと北海道が交錯する、列車旅行小説。
なんの因果か、北海道を気動車でガタガタ旅行する本が2冊、並びます。表紙も青系統で似てますね。違いがわからなかったら、両方買えばいいと思うよ!
あと、「さよなら木霊」のあとがき兼裏話みたいなペーパー?無料配布本?みたいなものを作ろうと思います。こちらは「さよなら木霊」を買われた方に差し上げます。今から作ります。間に合えー!
では、皆様のお運びを切にお待ちしております。